FAの西勇輝、阪神入り確実先発補強で再建前進
オリックスから国内フリーエージェント(FA)宣言した西勇輝投手(28)の阪神移籍が確実であることが6日、関係者への取材で分かった。
阪神がFA補強に成功するのは、2016年オフにオリックスからFA権を行使した糸井嘉男外野手(37)以来。
今季17年ぶりの最下位に低迷した阪神は先発投手陣の強化も課題の一つで、FA補強では通算74勝の西に一本化。
獲得にはソフトバンクも動き、阪神の提示額を超える大型契約を提示。
オリックスも複数年契約を提示し残留を要請していた。
西は三重・菰野(こもの)高から09年にドラフト3位でオリックス入団。
12年10月のソフトバンク戦で無安打無得点試合を達成した。
今季は初めて開幕投手を務め、10勝13敗、防御率3・60だった。
通算成績は209試合、74勝65敗1セーブ、防御率3・30。
◇
矢野新監督の下、最下位からの再建を図る阪神にとって、通算74勝を誇る西を獲得する意義は大きい。
今季のチーム防御率は4・03でリーグ2位。
2年目の才木が6勝を挙げるなど、若手に成長も見られ、投手陣が奮闘を見せたことは間違いない。
しかし、谷本球団本部長が「先発ローテーションで苦しんだ」と振り返るように、先発投手で2桁勝利を挙げたのは11勝(7敗)のメッセンジャーのみ。
終盤にコンディション不良で一時離脱するなど不安も抱え、来季で38歳になる。
藤浪や秋山、岩貞も不安定で、一定の勝ち星を計算するのは難しい。
先発の駒不足は否めなかった。
オリックスで先発ローテーションを長年担ってきた西は、今季を含めて2桁勝利を5度マーク。
ほぼ安定してゲームを作り続けてきた。
阪神は先発投手の評価基準となるクオリティースタート(6回以上で自責点3以下)の達成率も高評価しており、「計算できる投手」の獲得は伸び盛りの小野や才木らにとってもいい手本だろう。
28歳の右腕が新しい柱となれば、再起への大きな一歩となる。
(吉原知也)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000627-san-base
「FAの西勇輝、阪神入り確実先発補強で再建前進」への、ネット民の反応
まとめ
ガチかな。大きな戦力になるね。
以上、FAの西勇輝、阪神入り確実先発補強で再建前進のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
FAの西勇輝、阪神入り確実先発補強で再建前進
正直言って阪神は守備力も酷いもんだしオリックスとほぼ変わらないぐらい援護はない ホークスより積んでないとはいえかなり大きい契約なのは間違いないがそれに応えられるだけの成績を上げるのは簡単ではないと思うな より厳しい環境でチャレンジしたいとか言っていたが多分想像以上だぞw 実力よりも高い評価されたんだからがんばれー
好調な時の西には、手も足もでない阪神で大きく成長して最多勝投手を目指して欲しい
新生タイガースの目玉ですね。目玉だらけのチームに負けるな!
今度は本当?先発でガッチリ頼みます!
他紙も書いたから確実?大したピー出ないけどな
オリックス、もう身売りを検討したほうがいいような。お金はあるんだろうけど、そういう問題じゃないというか、選手の求心力を維持していくための何かが抜け落ちているような気がする。2014年に優勝してればなぁ。
これもう相思相愛だろ
オリックス 笑来年から、どうやって試合するの? 笑
チャリティトークイベントが終わってオリックス選手としての仕事終わったからね。
メッセと藤浪・秋山を軸に先発揃ってきたね。あとは青柳や若手の台頭あれば、上位チームともいい勝負できそうだ。
オリックスさん、出て行く話しばっかりで、誰一人残留してないけど~来シーズン大丈夫か??(T_T)
西は、お金より、関西ラブってことですやん。誰が人的保証でオリックス行くのか気になります。本人の希望やし、あたたかく見守ってあげましょう♪
先発不足だったのでよいが、若手投手浜地、竹安あたりプロテクトもれてオリックスか、数年後どうなるか
メッセンジャー西藤浪秋山才木岩貞計算できる左腕誰か1人いたらな?新助っ人又はトレード。
ガルシアも取りに行っても面白いかも
これは良い補強。今の阪神にとってイニングイーターの存在は大きい。今年と同じ面子で、来年6人が年間通して安定してローテを守れるかっていうと、悲しいが難しいと思う。しかし西が来るなら、(メッセ大黒柱が前提として)岩貞、秋山は3番手で気楽に投げられる。ここに藤浪が復活するか高橋あたりがブレイクすれば、ひょっとしてひょっとするかも。育成を忘れず地力をつけるという意味でも、焦点絞ってのFAはポイントが高い。
明日になってまた否定ブログ出ませんよね?
正式に決定してから報道してほしいわ。阪神ネタってまだ売れるの?マスコミもOBも熱狂ファンも選手がのびのび野球出来る環境を作ってほしい。
確定を信じて良いんだな?
金本を矢野に変えたことが功を奏したかな。
人的補償でオリックスが坂本誠志郎捕手を獲得してくれたら嬉しい!
サンスポと同じようなもんとはいえ、さすがに確実かな。
丸も浅村も欲しかったなあ
先発ローテが1枚増える事は阪神にとって朗報。10勝してる投手なら尚更。せっかく西が来ると決意してくれたんだから、阪神に来た事後悔させない打線を来年は期待してます。特に阪神の若手野手!どんどん練習して打撃能力を上げて、打撃で西を含め先発投手を助けてあげてほしい。来年こそ強い阪神が見たい!!応援してます!!
西投手タイガース入団おめでとうございます。後はスカウトマンがバースかマートンみたいな助っ人連れてこないと。
金本が辞めたのが最大の補強。
西を失い 金子も失い オリックスはかなり厳しい追い込まれていると思う。山岡や田嶋など若手の起用が増えて 若手が育つ事を期待します。
FAって人的補償で移籍していく選手が決定するまでのモヤモヤ感が苦手です。
野上よりははるかに上だろう。
ようこそタイガースへ若手の見本になって引っ張っていってほしい後は左投手の助っ人やね
今度こそホントなのか?
3度目の交渉が終わって確定してからの掲載の方が良くない?(笑)ネットでヨタネタ振りまかれて見るより次の日のスポーツ新聞見るもオツやけど!でも金のソフトより阪神なら好感持てるし頑張って欲しい!
峠を越えた岩隈よりは圧倒的にいいよ!
西は獲った後は外国人投手はガルシア、野手はお寿司君でほぼ確定かな
阪神の大声援が後押しすればやる気満々のナイスピッチングと期待したいね
今年一番投げてる西と直近の5年間で一番投げてる金子がいなくなるオリックス。これで、日本人ローテピッチャーは2年目の山岡と新人の田嶋、その田嶋は怪我で来期前半は絶望的。すごい状況、チーム崩壊じゃない。
個人的なトークショーの為に大企業を待ちぼうけさせるとはなかなかのもんだな。
Softbankだと3番手くらいだけど阪神だとエースになれる。このあたりに男気を感じたのかな。いまの阪神に魅力は感じないけどこれで救世主になれば面白いけどなー。
ガチかな。大きな戦力になるね。