阪神・上本FA権行使について明言せず球団への返事はいつ?「分からない」
国内FA権を取得している阪神・上本博紀内野手(32)は10日も権利行使について明言しなかった。
この日、鳴尾浜や室内練習場でリハビリメニューを消化後に「何もありません。
(球団への返事がいつになるのか)分からない」と話した。
球団は複数年契約を用意し残留交渉も複数回行っており、本人の返答待ちとなっている。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000156-dal-base
「阪神・上本FA権行使について明言せず球団への返事はいつ?「分からない」」への、ネット民の反応
まとめ
いや、分からないじゃなくてはよせえや
以上、阪神・上本FA権行使について明言せず球団への返事はいつ?「分からない」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
阪神・上本FA権行使について明言せず球団への返事はいつ?「分からない」
オファー待ちかもう移籍できればなんでもいいのか
どっかに取ってもらえたら良いけど………それが心配です。
出るのは自由だと思うが、球団の都合も多少は考えてやってくれ。補強の段取りが有ると思うので。
出たいならどーぞ。ただBランク、他球団から手があがらなければ、今後、引退した後に響くと思いなさい。なんだかんだ、球団への忠誠心がある選手には阪神、手厚いですよ。FAで来る選手にもね。出るならそれなりに退路を断つ気持ちで踏み出すがよい。久保なんか偉いことになってるよw
矢野監督が直々に上本の元へ足を運んで話してくれたのも悩みの種になってるのかもな。矢野監督の行動が無ければ既に宣言してると思う!
ケガばかりして大した貢献もしてないのに…権利は権利やからもちろんええんやけど、出るつもりなら鳴尾浜とか使わないで欲しい。
これは『権利』なんやし、使いたいなら使えばよい。
大分前からFA権取得はわかっていたはず。球団の編成面等いろいろ考えても早期に決断した方がいいと思いますが。個人的には絶対残って欲しいです。
他球団からしたら、取るほどのもんではないだろうな。弱小阪神だから目立ってるだけ。水面下で打診でもあるなら別だが、自惚れない方がええと思う。
宣言するとしたら、今年は我慢して怪我が問題ないこと証明してから来年がいいと思うな。
無駄に時間使うならとりあえず宣言すれよ
Cランクなら取るところがあるかもしれないけどBランクなら確実に取るところはない
浅村のFAハズしの球団が待ってくれと言ってるんだな・・・そんな外れFAなんて、プライドとかないのかよ?
ケガがなければといつも思うFAしてもケガ持ちはどこもとらんでしょいなければ若手の出番が増えるし正直どっちでもいいよ
出来るだけいい条件を引き出して残留でいいだろ阪神よりいい条件で話があるとは思えんしな
檜山みたいにFA宣言してもどの球団からも声が掛からずにスゴスゴ残留するくらいならはじめから行使せずに残留した方が賢いと思うよ。
取るトコあるの?
要は打撃に期待してるんだと思うが、守備はポロポロ、怪我して、この年齢で、小さな体、先は長くもないだろう。
一年通しての、実績必要。それからでも、遅くない。今回は、見送ってくれ。
後悔しないようにしたらいいと思う。とりあえずは、FAで悩めるくらい怪我の回復状態はいいという認識で良いのかな?
ちょっといい加減すぎますね!後3日程しかないんでしょ?腹は決まってるはずなのに何故公表しない!一流選手でもないのにもったいぶる必要あるのかね?タイトルも取った事なく、規定打席も達成したことなく、怪我ばっかりで、何様のつもり?
宣言すると、木村昇吾になっちゃうぞ
上本はいい選手だがとにかく怪我が多い。自由な権利だから出て行きたければ出て行けばよい
何がしたいんだ?阪神に愛想を尽かしたわけではないから浅村や丸のようにすぐにFA宣言しない?それとも既にどっかと交渉してるから残留宣言しない?
上本ってBランク?Cランク?それによって需要が大きく変わるような選手やと思う。
上本は まだ迷ってるのか…個人的には あの打席での粘りとか 1打席にかける集中力が 好きだから残ってほしいと思うが…上本 本人がとにかく後悔しない選択をしてほしい。どんな選択をしても応援するつもりや。
今季ケガで球団に迷惑かけているのに自分を何様だと思っているのか。減俸提示で残ってくださいとお願いしたら?
う~ん…自分の得た権利でまだ日にちあるとは言え。ちょっと時間掛けすぎな気がする。急にFAだよと言われたわけやないんやから、ある程度考えてたろうし、あんまり引き伸ばすと余計な憶測呼んじゃうよ。
そんなにせかすな。本人の権利なんでじっくりやればいい。マスコミがとやかく言う必要ない。
実はBランクっぽいなBランクになれば阪神に無償で大物を供給する義務と責任が発生する拒否が許されない厳しい現実
今更悩むもなにもないやろ 宣言するんらもったいぶらず すればいい 分からないとかこのタイミングで周りの人の方が分からないわ なんの引っ張りなん?
分からないじゃ困るんですよ編成とかあるんだから。キミは怪我で毎回チームを困らせ、ここでも困らせるんかもう出るなら出るでええからさっさと答え出してくれ
上本クラスの選手に舐められる阪神って、、
もうあんま時間ないよな、宣言できる期間。今年丸一年出場してたらFA移籍は仕方ないけど、早々に怪我していなくなったんだから正直FAするような立場違うよなーとは思う。強いチームにいたらトレード要員か下手すりゃ戦力外もあり得るからな。
いたらいたで使い道は十二分にあるが、いなかったら非常に痛い・・・というほどでもないから、正直どっちでもいい。(なんせいつも怪我で離脱してるイメージだからな)Bランクならほしい球団はないだろうし、Cなら可能性はあるかもな~
FAって、他球団の動向よりも、自分がどうしたいのか?で決めるもんやろ?出るにしても、残るにしても、レギュラーを確約されるわけはない。結局、上本はどうしたいねん?ハッキリせーよ。
金銭面、起用方法、待遇…何かしらの不満があったんだね
多分年俸下げられて代わりに複数年だけの提示だけだったんじゃないの?
いや、分からないじゃなくてはよせえや