柏社長、2試合残し2度目の監督交代「申し訳ない」
柏レイソルは10日、加藤望監督(49)を解任し、岩瀬健コーチ兼アカデミーヘッドオブコーチ(43)が、今季の残りの公式戦となったリーグ戦2試合の指揮を執ると発表した。
柏にとって、5月13日に下平隆宏元監督を解任し、加藤前監督をコーチから昇格させたのに続き、今季2度目の監督交代となった。
瀧川龍一郎社長は同日、取材に応じ、前日9日に加藤前監督に解任を通告したと明らかにした。
加藤前監督は「結果を出せず、申し訳ない」と語ったという。
同社長は解任の理由について、0-3で惨敗した3日の川崎フロンターレ戦の際に「迷いが見えた」と解任を考え、2-3で負けた6日の鹿島アントラーズ戦を受けて「良くなった面もあるが連勝、継続が難しかった」と判断し、決断したと説明。
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場しながら現在、2試合を残して自動降格圏の17位に沈む現状について「サポーター、スポンサーに本当に申し訳ない」と謝罪した。
岩瀬監督については「選手、チームの現状を知り、今、任せられるのは岩瀬しかいないという判断」と起用理由を説明。
リーグ戦残り2試合の指揮だが、暫定でも監督代行でもなく、監督という立場だとした上で、岩瀬監督の続投、新監督の招聘(しょうへい)含め、今後については「シーズン後に決める」とした。
【村上幸将】ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00387759-nksports-socc
「柏社長、2試合残し2度目の監督交代「申し訳ない」」への、ネット民の反応
まとめ
加藤監督、瀧川社長お疲れさまでした。
以上、柏社長、2試合残し2度目の監督交代「申し訳ない」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
柏社長、2試合残し2度目の監督交代「申し訳ない」
社長や編成部のメンバーも問題あるんじゃないの?
誰が監督になろうと手遅れ!今は町田を応援するしかないでしょ!
浦和の堀監督解任の際には同情的意見が多かったですが、加藤監督には厳しい意見が多いですね
どうすればいいの 試合に勝つだけでしょあと2試合 あとはもうメンタルだけだなここまできてるなら
加藤監督の交代はある程度前から決まっていて、遅くとも川崎戦の大敗後に変えるべきだったとは思うが、中二日で鹿島戦を控えていただけにタイミングが掴みにくかったかな。とはいえ、日本代表戦を挟んで、約二週間の中断期間があるので、残留に向けて良い準備をしてほしいね。
ここで監督交代するなら内部昇格しかないわな社長のコメントでは来年の監督も含みに入れての人事らしいが、常識的に考えて来年は経験のある監督を据えるでしょう
ここまでタイミングを逃し続けた交代劇も珍しい。手遅れ感。
同一シーズンに監督交代繰り返すチームは、降格してるイメージ。次は決起集会と称してバーベキューでもやればいい
いまのフロント陣のカオはもう見たくない。もはや不信感しかない。早急に退陣してほしい。少なくともいまのレイソルはもう終わりだ。一から構築し直さないと。
最終節の挨拶時に、サポーターからの怒号、罵声を受けまくられますね。金も出すが口も出す•••、最低な社長でした。
社長も辞めろ今更解任しても手遅れなんだよいくらでも変える機会はあったのに判断遅すぎ
もはや、判断の早い遅いの問題ではない。判断能力の無い人が意思決定するポジションにいることが問題である。
めちゃくちゃになってきたな選手だけじゃなく監督もアカデミーからって方向転換してからはイマイチ上手くいかない吉田さんも、加藤さんも、下平さんが少し上手くいったくらいネルシーニョみたいないい監督を呼んでこられるんだかからフロントはもう少し力を出して欲しい
残り2試合で監督交代って今度監督になった人は可哀想ですよね。残り2試合じゃどうにも立て直しようがありませんから。
本当に申し訳ないですが、采配、雰囲気、佇まいから監督の器ではないと思います。
今更・・・
去年のアルディージャと同じ匂いがする。江坂も瀬川もステップアップかと思ったら2年連続で降格経験するなんて中々ないよ。フロント無能だなあ。
言いたいことは山々あるが、あと2戦しっかり勝って残留への道を残してくれ
大宮と同じ道辿ってますよ。誰かさんが来たせいとは言いませんが。
柏なのか日立がなのかわからないが、コミュニケーション能力がない。うちにうちにだし、外に顔が向かない。
望より責任重いぞ。
柏サポのみなさんお待たせしましたようやくちばぎん以外でも戦えそうです
やる気のない出向社長は試合見てないのかね?判断遅すぎ!加藤が来てからおかしくなったのに、まさかの内部昇格だったからね。5月にはある程度予想はしてた。そして夏に変えなかった時点で確信的に降格がよそうできた。柏のDNAを持っていると言って加藤を監督にしたけど、加藤は湘南。瀧川さん、誤らなくていいから早く日立本社に帰って。ついでに寺坂は50年くらい海外で勉強させて!
千葉からJ1チームがなくなりそうだな。首都圏で唯一のJ1不在。
降格の意味を全くわかっていない社長だよ。川崎戦で気づいたとか馬鹿だろう、もっと早く気づけよ。
諦めたらそこで試合終了だよ。
サッカーの監督ほど人生に何度も何度もクビになる商売もない、ような気がする
J2に降格するチーム特有のゴタゴタが起きてますな。こりゃダメかもしれんね。
社長は辞めないの?
どうしてこうなったのか、サポーターにしっかり自分たちの怠慢ぶりを説明して謝罪した上で、今シーズン限りで辞任してくれ。もう柏サポはアンタたちを許さない。
おい!鹿島戦でよくなった部分があるだと?相手は二軍だったんだぜ?そんな生ぬるいこと言ってるようじゃダメだろ。もう手遅れだけどな。
このタイミングでという意見もあると思うが過去には戻れないしこのまま加藤さんで行ったら降格の可能性があるんであれば今でも構わない。残り2試合、もしくは3試合の可能性もあるので立て直して欲しい。次の布陣が楽しみでもある。中川が先発で出て欲しいな。
ここで?後の祭りじゃな。客、スポンサーの事一ミリも考えてないわな
素人目でしかなくて率直に思うのだが、海外とのパイプは無いの?内部の方で済まそうとしたツケが回った感が否めない。詳しいこと判る方がいれば、教えて欲しいですね。
無能社長。
迷いなんかもっと前に見えてただろ、一貫性のない采配。お前も一緒に責任取って辞めろ。
加藤望の迷采配は川崎から始まったのか?いやいや、違うでしょ・・・まぁどういう結果になるにせよ、岩瀬監督と選手たちを最後まで応援します。
何をもって加藤監督をここまで引っ張ったのかが理解出来ない。今さら監督変えても遅すぎる!とりあえず、今は岩瀬さんを信じて応援する!
加藤監督、瀧川社長お疲れさまでした。