侍・柳田メジャー驚弾9回2死逆転サヨナラ2ラン
◆2018日米野球:第1戦日本7x-6MLB選抜(9日・東京ドーム)
ギータのミラクル弾で侍がサヨナラ激勝!!「2018日米野球」が9日、東京ドームで開幕し、米大リーグ(MLB)オールスターチームと対戦した野球日本代表「侍ジャパン」の柳田悠岐外野手(30)が9回に劇的な逆転サヨナラ2ランを放った。
イェイツ(パドレス)の速球をバックスクリーンに運び、MLBの猛者たちの度肝を抜いた。
侍デビューを果たした高橋礼も2回を無失点と好投。
日本シリーズMVPの甲斐が2安打を放ち、9回に代打で登場した上林も中前打から二盗を決めるなど、2年連続日本一のホークス勢が初戦から大活躍した。■13戦目で侍1号
メジャー軍団の度肝を抜く一撃がバックスクリーンに飛び込んだ。
左手でヘルメットを軽く押さえ、右手でベンチを指さした。
東京ドームは狂喜乱舞。
絵になる男だ。
柳田が逆転サヨナラ2ランで初戦の白星を導いた。
侍ジャパンでは13試合目での初アーチ。
興奮気味にお立ち台に上がった。
「最高です。
ミラクル!いやあ良かったです。
来た球を、当てられる球をしっかり当てる。
その中で自分のスイングをしようと思いました。
シンプルイズベスト!」
ど迫力の一発攻勢に敗色濃厚だった。
「本塁打は全部すげえなと思った。
一ファンがセンターを守っていた」。
9回に1点差に迫り、なお2死一塁。
イェイツの1ボールからの146キロを粉砕した。
「フライを打とうと思った。
会心です。
みんなが喜んでくれて良かった」。
間違いなく、この試合で一番の当たりだった。
メジャーへの憧れを隠すことはない。
「バラエティーより野球がおもしろい」とシーズン中はテレビ中継にくぎ付けになる。
順調なら2020年に海外フリーエージェント(FA)権の取得条件を満たす。
同僚から「おまえはメジャーに行くべき」と背中を押されたこともある。
それでも「まずはすごい成績を残さないと」と口にする。
視線の先には、20年の東京五輪がくっきりと描かれている。
「オリンピックは特別。
どんな雰囲気になるんでしょうね」。
いつも鳥肌の立つような打席を求めている。
「終盤に2点ぐらい負けているときが一番集中する」。
広島との日本シリーズ第5戦では、延長10回にバットを折りながらのサヨナラ弾。
またも土壇場で仰天の一発を放った。■前回14年MVP
4回は四球で出塁すると、間髪入れずに続く岡本の初球で二盗を決めた。
メジャーを代表する強肩捕手のモリーナからのチーム初盗塁だった。
「(投手の)モーションが大きかったので。
あまり走る気はなかったけど」。
5回には申告敬遠で歩くなど、既にメジャーにも恐れられている。
「(侍1号は)いい思い出ができた。
まだまだ打てるように。
本当は休み(オフ)なんですけど、野球をやっていて良かったな」と笑いを誘った。
14年の日米野球ではMVPに輝き、米球界にも「YANAGITA」の名前をとどろかせた。
今年は侍ジャパンの揺るぎない主軸として、メジャー軍団を震え上がらせる。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00010007-nishispo-base
「侍・柳田メジャー驚弾9回2死逆転サヨナラ2ラン」への、ネット民の反応
まとめ
ギータは凄い
以上、侍・柳田メジャー驚弾9回2死逆転サヨナラ2ランのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
侍・柳田メジャー驚弾9回2死逆転サヨナラ2ラン
もしかしたらギータはカープではなくメジャーに行くかもね。
ついにメジャーに柳田の存在がバレた…ずっとホークスにいて欲しいんだけどなー
今夜の試合はSBデーだった。バヤシ、甲斐が良く打ち、高橋礼もよく凌ぎ0点に抑えた。仕上げは何と言ってもギータでしょうな。全日本にギータありと恐れを抱かせた。MLBが次の試合からどう出てくるか楽しみと同時に日本の打線も秋山山田山川岡本と勢いづくんじゃないかな。面白い試合を期待しよう。
柳田選手のサヨナラ逆転弾には本当に感動しました!メジャーリーグ関係者も柳田選手の「穏やかな心」に驚いた事でしょう!!
やはり日本もパワーヒッターを大事に育ててほしいね、バントや小技も大事だがやはり一発の威力は絶大だよ
一発の兆候は山川、柳田、岡本になるだろうが今、好調なのは柳田が強いのかも!これで山川が復活すればJAPANはMLBに引けを取らない!
正直メジャー指向の選手なら、日米野球は楽しみで仕方なかっただろう!名前をメジャー選手に売るチャンスだしメジャーの投手と対戦したいし大谷翔平はバーランダーとの対戦はお金払ってでもする価値ありますしって言ってたし
流石ですね^_^
柳田のあのフルスイングは 当たれば凄いけど、空振りした時は、毎回脇腹など怪我をしてないか心配でしかたないです。
体格みても、負けてないよな。早くメジャーでみたい。
山川選手がずーっと引きずらなきゃいいけど・・
小久保監督時代 柳田は怪我で出れなかった。大谷も直前に足首を痛め出れなかったこの二人が出てたらとんでもなかったかもしれない
日本シリーズに続き、鷹軍団の強さを改めて誇示したな。
稲葉さんは強運持ってるな。
神様柳田様️
打った後の確信歩きは痺れた
流石我らの柳田凄すぎる!でも會澤ももっと褒めてほしい會澤のタイムリーから生まれたホームラン!
野球が大好きと言う柳田選手変わらないと純粋さとメジャー並みのスイング、ここ!と言うとこで決めてくれる。かっこいいです。
上林選手が、良く安打したのが、功を奏しましたね。さすがソフトバンク軍団。
まあ凄いですね。神がかりだなあ。今日の4番やな。
(´・ω・`)柳田は恐ろしい。しかし會澤のしぶとい打撃と源田の投手に対する打者との勝負に集中させない動きがこのホームランを呼んだと言っても過言ではないのだ!
メジャーリーガー相手に漫画のようなシナリオを描けるのはギータしかいない。絵に描いたようとはこの事。
観戦していて応援しているチームが敗色濃厚の時に、最後にあの選手の打席を見てから帰ろうって思ってしまう最近では数少ない華のある選手。昔はそういう選手が各チームに一人はいたはず。
柳田がベースランニングしてる姿を見てたけど、打たれたピッチャーがすごくゆっくりマウンドから降りてたんだよね。で、ちょうど柳田が通過するタイミングで三本間を歩いてきて柳田の邪魔をする形になったんだよね。あれなんなんだろう?悔しかったんかな。
No.1プレイヤー
9回2死でビハインド、ランナーも2塁にいるのに「フライを打とうと思った」って、完全に長打狙いだよね?メジャーのチームでクローザーをつとめる投手からそれをやってのけるんだから凄いメジャーを考えるのは凄い成績を残してからって言うけど…この人の凄いレベルってどの辺なんだろう?
観に行って本当に良かった。今年の野球観戦で一番の試合。もう感動。
凡退するとゲームセットの瀬戸際での起死回生のホームランは全米にもYANAGITAの名を広めたと思う。日本人離れしてますよ。あのパワーは…。
今年、柳田はチャンスを確実にものに出来るようになった。やはり、柳田が四番の方が良いかも?
野球ってこういう選手に回るように出来てるから不思議。
ヤクルトの山田も凄いが、大事なところで打つのは、柳田のほうが、断然上の上だな。
永遠の野球少年ですね。コメントも高校生並み。でもそれが1番の魅力。
怪物ギータ降臨!この男はやはり別格ですわ。ギータとウナギイヌはメジャーでも十分通用すると思う。
シーズンオフは怪我の調整とかで本格的にJAPANメンバーに入ることは今まで少なかったから、ここで柳田の存在感をメジャーに見せつけて欲しい!
流石柳田です。しかし、このような怪物がいるソフトバンクは浅村を4年28億という柳田越えの年俸で獲得しようとしています。納得いきません。
こういうホームラン見るとメジャーに行ってほしいなって思う!でも本当にメジャーに行くとなると寂しいし(笑)
総合力で言えば、松井より上。やばすぎーた
撃った柳田は凄かったけど、しびれた。。やはり、4番に代打を出した稲葉監督の采配が良かった。短期決戦の采配に期待が持てそう。。山川も頑張って欲しいな。今夜の4番はやはり柳田にするのかな。。
ギータは凄い