FA宣言、丸に聞く一問一答
佳浩に聞く―誰に相談した?
「家族ですね。
子どもたちは意味が分かっていなかったと思います。
僕の意思を尊重してくれると」
―広島との次回交渉は。
「決まってないです。
『話があればいつでも』とは言っていただいた。
自分の方から聞きにいくこともあると思う」
―来季はプロ12年目。
どのような野球人生をイメージしているのか。
「もともとプロに入った時から華麗な、華のあるプレーはほど遠い選手だった。
今まで通り、全力で泥臭くいければいいかな」
―ファンへの思いは。
「常に僕たちの背中を押してくれましたし、勇気をたくさんいただきました。
本当に感謝しています。
この後はどうなるか分からないけど、しっかりと考えて、答えが早く出せるようにやっていきたい」
◆広島でFA権を行使した主な選手◆
▽川口和久94年オフに球団で初めてFA権を行使。
長嶋監督のラブコールを受けて、巨人入り。
▽金本知憲02年に権利取得。
星野仙一監督の度重なるラブコールに応え、阪神入り。
▽新井貴浩07年に取得。
兄貴分と慕う金本がプレーする阪神に移籍。
会見では「つらいです」と号泣。
14年オフに復帰。
▽大竹寛13年に取得。
巨人、ソフトバンク、楽天が獲得に動いたが「自分のことを必要としていただいている」と巨人入り。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000036-sph-base
「FA宣言、丸に聞く一問一答」への、ネット民の反応
まとめ
我が読売巨人軍は、永遠に『不潔』です。
以上、FA宣言、丸に聞く一問一答のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
FA宣言、丸に聞く一問一答
なぜ主な選手に江藤が入ってないのかな。主な選手ではなかったのか、それともGが失敗だったのを思い出したくないからかな。
プロ野球選手は個人事業主。50,60までプレー出来る訳でもなく、残りの現役生活自分のやりたいようにやればいい。勿論、ファンとしては色々な思いはあるけどね。金がどうのこうの言うのはお門違い。自分もより良い条件でヘッドハンティングされたら会社変わるのと同じや。
わざわざ読売系の新聞でインタビュー記事を載せるあたり、シラジラしくてイヤな感じ
広島から巨人に行く選手、何かに洗脳されているかのようである。
さっさと巨人に行けばいい。来シーズンの3番が楽しみです。
大金を得たら、2割8分、18本とかになりそうな気がする。広島に残った方が、本人もチームにもファンにもいいと思う。
丸が最終的な決断を発表するまで、カープ残留を信じながら待ちたいと思います。来年からも丸のユニを着て応援したい!
選手として、期待通りに働けたのは、金本だけだったね。
ガキの頃から大の巨人ファンなんだとよ。テレ朝でアホな巨人ファンのアナウンサーが言ってたわ。もうどうでもいいな丸は
球団が残留も認めるという話、金本、新井両選手が球団にお願いした事がこの度認められた事がすごい。昔のカープは宣言イコール移籍でしたが、残留の可能性が秘めてる。
広島残留が一番いいんだけど、それがダメな場合、巨人なんかに行くよりは地元であるロッテに来てほしいなぁ。丸の言う「上のレベル」というのがパリーグであるならば、ロッテに行けば広島を倒したソフトバンクとも戦えるわけだしね。巨人に行ったら確実に成績が下がり、よみうりランドで飼い殺しにされてしまいそう。丸がよみうりランド(二軍)でプレーする姿はさすがに見たくないね。
提示額の違いを言われるけど引退後の生活とかも考えたら広島でいいと思うんだけど。三連覇しても日本一にはなれていない。上というのは広島で日本一を目指すにならないかな。
巨人はどうも若手を育てる気がないのかね。丸だって来年30ですよ丸も丸だが巨人に行くだけ行って後悔したらいいと思う。そのうちポイだと思うよカープを出たことを後悔して戻って来れないようにして欲しいです丸くんさようなら。
今の広島は宣言残留OKなんだから納得するまで考えれば良いと思います。優勝を狙うなら残留した方が良いと思うけど。
広島では得られない魅力があるのであれば、そちらを選ぶのも丸の自由。広島にすれば左の主砲を失うのは痛手だが、プロ野球としてみれば、移籍チーム先でどんな活躍をするのか、広島はどんな若手が台頭するのか、という楽しみも生まれる。
権利は権利だから丸選手の自由だけど、カープに入団して新井宏昌コーチに出会ってなければ一軍に定着すらできないレベルの選手だったと思う。様々な意見はあるだろうけど、決して丸選手だけの努力だけでFAの権利を獲得したわけじゃない。そういう点からも、FA選手の補償についてもっと充実させるべきだと思う。プロテクト枠を減らすとか、金銭補償の額を増やすとか。
ジャイアンツとの裏交渉が夏には終わって9月には家族を関東に引っ越し済みという「まだ何も考えてない」とか平気で嘘を吐ける時点でブーイング対策の言い訳しか考えてないだろう
こりゃ移籍しますな。
これまでの丸の発言等々を聞いていたら、残念だが移籍する可能性が高いだろう。巨人に成りそうな気がする。
丸がいなくなってカープが弱くなったらなったで、いろんな楽しみもある。若鯉の、台頭やマツダスタジアムは、今はなかなか行けないので、行ける回数が増えたり。セリーグも、やはり巨人が強くないと面白くない。みんなで巨人を倒そうスタイルで、それに強い巨人が立ちはだかるみたいな感じの方が面白い。ただ今までカープに長い間いた選手がいなくなるのは寂しいけどね。
巨人に移籍しても、最初は良いが、巨人の打撃コーチのようになりかねない。
背番号は「8」で良いですか?
一問一答て。これだけかよ。今、丸問題気にしてるのに…
千葉に、戻って来てほしいな・・・・・・難しいかな?
どういう結論出すにしろ、後悔のない選択してほしいですね。カープに残ってくれるのが一番うれしいけど、これは丸さんの権利ですから。
カープはやっと暗黒時代を育成成功という形で脱出したかに思えてたけど、結局これか。丸のようなにとっても巨人にとっても良い結果に思えない。別にカープだけ良ければいいというわけではなく、各球団も育成て生え抜きを育てることでファンは増えることが明確になっているはず。FAのお金は今まで頑張ってきた生え抜きとこれからの選手の育成に使ってほしい。
>この後はどうなるか分からないけどこれが答えなんだろうな。行き先は不明だけど広島を去るのは確実か…
移籍しやすいよう波風たてないよう徐々に手順踏んでるように思えます。選手の権利行使とはいえ相当な気苦労を感じます。
川口と大竹も嫁があっちだからな。
FA行使した主な選手に江藤が入っていないのが残念。彼こそが長嶋氏から最もラブコールを受けた元広島選手だと思うけど。
上を目指してやりたい?つまりロッテを日本一にするってことだな?
他に行く事が決まってるね。
う〜ん なんにせよ、3連覇達成&3年連続四連敗達成で一区切りにはなったと思う。新生カープに期待しませう。監督も変わってみては?
東のチームは、やめておいた方が良いよ。
主な選手に江藤も入れてあげて 笑
今まで頑張ってくれたが話を聞くと残留はほぼないと思う。幸い松山が残留してくれた。西川が外野の練習をしている。人的補償も楽しみ。
我が読売巨人軍は、永遠に『不潔』です。