DeNAパットンにメジャー複数球団が興味米報道
来日2年目のシーズンを終えたDeNAのスペンサー・パットン投手(30)が、メジャーの複数球団から関心を集めていると7日(日本時間8日)、米メディアが報じた。
セットアッパーのパットンは2年間で通算60ホールドを記録しチームに貢献。
その活躍が米でも注目されていた様子で、米情報サイト「ジ・アスレチック」のロバート・マレー記者は「関係者によると、元カブスとレンジャーズのパットン投手がMLBの複数のチームから興味を集めている。
セットアッパーとしての経験や球速の上昇、制球力の向上が要因だ」とツイッターで報じた。
救援投手を補強ポイントに挙げるチームは多く、大谷が所属するエンゼルスもその1つだ。
パットンは2年間で計120試合に登板し9勝4敗60ホールド7セーブ、防御率2・64。
来季の去就は未定となっている。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00385999-nksports-base
「DeNAパットンにメジャー複数球団が興味米報道」への、ネット民の反応
まとめ
メジャーならなにも言うことはない
以上、DeNAパットンにメジャー複数球団が興味米報道のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
DeNAパットンにメジャー複数球団が興味米報道
結果も残していたしブルペンを引っ張る役割も自発的にやっていいたパットンがいなくなると痛い。けどメジャー復帰ならしかたがない、ってやつだな。
まぁ、日本は彼等にとって外国なわけで、お金のことだけ考えたとしても、給料同じならアメリカでプレーするよなぁとは思う。
30歳前半までに来日する選手は全員メジャーに戻りたくて来る。
これはしゃーないそれこそマイコみたいに活躍して欲しいわ
8回は誰が投げるのー!泣でも喜ばしいことよね横浜での活躍は本当に感謝だわメジャーでも応援してますよ将軍
戦力的には痛すぎるけどエスコバーでは心持たないから、新たなセットアッパー連れてこよう
パットンブレイクの予感。
まずいな 8回に投げる投手がいなくなる!!
MLBに復帰したかったみたいだし良かったね あとはメジャー契約掴めるかだな ベイスターズファンとしては居なくなるのは痛すぎるけど、応援してますよ将軍
パットンはベイスターズで充分活躍してもらいました。彼にとってメジャーで活躍出来るのは良いこと。ベイスターズを退団しても応援します。
いつかは行くだろうと思っていたけど少し早いなぁ〜来年も一緒にCS目指して頑張って欲しいけどパットンなら1年3億で契約するのも有りじゃない?こんなに優れた投手を発掘するのは難しいと思うけどなぁ〜…頼むぜDeNA!ラミちゃん!
パットン頑張ったね。退団はとても悲しいけど、メジャーでも頑張って活躍してください。応援します!
日本以外での移籍ならこれからも気持ち良く応援するぞ!ベイファンより!他の選手はどうするのか?とりあえず残す方向に話を進めてほしい!ウィーは来年やってくれるイメージしかないんだよな~あの球筋は魅力!バリもエス子も絶対残すべき!!
もったいないけど仕方ない。頑張れ!
マイコラスの活躍で日本経由のメジャー復帰は活発になりそう。特に投手。
メジャーだろうが巨人だろうが、選手が行きたいと思ったのなら仕方がない。球団として可能な限りの条件を提示しても移籍を考えるのなら「今までありがとう。頑張れ」と送り出すしかファンには出来ない。メジャーに行くからにはマイコラスみたいに日本で学んだものがメジャーでの成功の一因と言われるくらいの結果を出して貰えたら嬉しいな。
何か逆輸入のパターンで、メジャーに狙われる選手が増えて行きそう。
残ってくれ~
パットンには感謝してますマイコラスのように逆輸入での活躍期待しています
これはメジャーに戻っちゃうかな?どちらにしても頑張ってくれたし今後も応援します
どうなるかわからないけど、将軍の今後の益々のご活躍を期待してます。
昨年のマイコラス同様、メジャーからのお誘いだったら流出も致し方ないね。むしろ今年のマイコラスみたいに日本での経験があってメジャーで成功したとなれば、これほど嬉しいことはないね。
戦力的には痛いけど、素直に嬉しいね!変化球のキレも良かったけど、困ったときにはコーナーに回転数の高いフォーシームをズバッと投げ込むことができたのが最大の武器だと思う。来日した当初からメジャーへの復帰を目指していたし、ベイスターズで得たものが活かされれば良いね!
2シーズンでこの成績は立派です横浜の歴代自前助っ人リリバーではクルーン投手以来の優良投手ですねパットン投手の来日初打席を現地ハマスタで観れたのはラッキーでした。メジャーへ行っても頑張ってください。
数字残してるからなー日本より良い年俸提示されるだろいし、メジャー行くだろうね
うーむ、残念だけどパットンやご家族のことを考えたらメジャーがいいよね。日本での経験、学んだスキルを活かしてマイコラスのように活躍してほしい。
横浜を去るのは残念だがせめて試合が見られるエンゼルスに移籍してくれたら嬉しいのだが
これ結構でかいよパットン抜けるのは痛い
帰国するときも微妙な感じだったからなー。メジャー契約がとれれば本人にとっては良いこと。2年間で120試合に登板した投手の穴を埋めるのは大変だけど、先発がイニング食えるようにならないと。井納も今年の先発陣の状況考えれば、さすがに来年はスタートから先発で行くだろうから、パットンが退団したらセットアッパーを作らないとですな。三嶋あたりも良さそうだけど、起用法を限定してあげて欲しいね。
元々武者修行の為に日本に来たからね、出番と自身のスキルアップの為に日本行を決意したから。その結果、彼自身のパフォーマンスが向上しメジャーからオファーが来るのは喜ばしいこと。ファン心理としては阪神のメッセンジャーや巨人のマシソンみたいにメジャーのオファー蹴ってでも正直残ってほしい気持ちもあるが、是非メジャーのオファーを受諾してあっちのマウンドで躍動してほしい。そして将軍の活躍はマウンドだけでもない、野手陣のリーダーがロペスならブルペンのリーダーはパットンだった。
マイコラスもそうだし助っ人が日本で活躍してメジャーが一般的になりつつあるなぁ
マイコラスが活躍しているしな。日本球界で通用した投手は、メジャーに復帰してもそれなりに計算出来るし。
来年はメジャーでしょ。
来年はいないものと思った方が良さそうだな。そもそも来日時も いずれメジャーに戻ることを頭においていたみたいだし。
やっぱり横浜には戻らないんだろうな…帰国の際もお別れの言葉と取れるようなコメントも残していたし…寂しいなぁ…ソックリさんも寂しがりそう。
残念だけどメジャー復帰は決定かな
シーズン初めの頃、書道対決でパットンの書いた「勝」、貴重な品になりそう。まだ残ってるかな。
メジャーならなにも言うことはない