北別府学氏「丸選手は広島カープで育った」発言でパワハラ指摘され反省「気をつけなければ」
元広島のエースで野球評論家の北別府学氏(61)が8日、自身のブログを更新。
7日に国内FA(フリーエージェント)権を行使することを明言した広島の丸佳浩外野手(29)へのコメントが「パワハラ」と指摘されたことを受け「発言は気をつけなければ」と反省の弁をつづった。
北別府氏は7日に「丸選手」のタイトルで記事をアップ。
「丸選手がFA宣言しました権利ですから仕方ない」とした上で「速報に上がるほどの選手を育てあげたのは広島東洋カープだ!!」と強調した。
続けて「スッキリした!」のタイトルで更新し「日本シリーズ第6戦以降ずっとモヤモヤしていたものを吐き出してスッキリしたかったからカープの育成を自慢するような書き方になってしまったなとほんまにスッキリしましたよ」と記述。
「もちろん、丸選手の努力の賜物なのは間違いない彼は天才肌ではなく本当に物凄い練習量をこなしてきましたからね」とつづっていた。
これらの投稿には「ファンの心の内を代わりにいつも書いていただいてありがとうございます!」「同感です!」「強打者に育てたのは広島カープですよね!!」など賛同の声がある一方、「FAを使うかは自分の自由じゃないですか?そんなこというとパワハラと同じじゃないですか?」とのコメントも。
北別府市氏は一夜明けて「私の発言がパワハラ?!?!」とのタイトルでブログを更新し「丸選手は広島カープで育った発言パワハラになるというコメントを頂いたなるほどな、本当に発言は気をつけなければいけないなと思いましたよ」と反省。
それでも「一介のプロ野球OBがこんなことをほざいているぞくらいに思って貰えたらと今後も感じたことを有り体に書いていこうと思っております」と思いをつづっていた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000084-sph-base
「北別府学氏「丸選手は広島カープで育った」発言でパワハラ指摘され反省「気をつけなければ」」への、ネット民の反応
まとめ
本当に度量がない世の中になってしまったね。
以上、北別府学氏「丸選手は広島カープで育った」発言でパワハラ指摘され反省「気をつけなければ」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
北別府学氏「丸選手は広島カープで育った」発言でパワハラ指摘され反省「気をつけなければ」
こんなしょうもないクレームにちゃんと反応する北別府さん凄い!笑
パワハラになるの?
パワハラを履き違えたアホが増えすぎ問題
人のコメントに何かしら理由付けて批判するのが正義みたいなネット世界は嫌だな
気にすることありませんよ…丸本人も育ててもらったと言っています…そもそも、パワハラかどうかなんか本人次第でしょうに…
カープ愛が凄いと思う。
なんでもかんでもパワハラ。誰だよそんなことばっかり探して文句いう小さい人間は。
パワハラ、セクハラの拡大解釈イヤな時代だな
パワハラ?辻元清美や福島瑞穂、柚木みたいなのが言ってるんでしょ
これからは誰も彼も発言しないほうがいいね、行き着く先裁判ビジネスになりそう。
何でもかんでもパワハラにする風潮やめません?
なんでもかんでもハラスメントか・・・生きにくい世の中になったなぁ。。。
本人の資質もあるが、育てたのはカープだし何ら問題ないだろ。
このおっさん、寝ぼけてるのか?って思うんだけど、憎めないんよね。笑気持ちが強すぎたんじゃろ。あんま責めてあげんで。
正直、引退して親子ほども年の違うOBのSNS発言をパワハラだと感じるようなメンタルでは、プロの世界で活躍なんかできないと思う。
このような言葉がパワハラって言われるなら「何も喋るな、黙っていろ」言われているようなもの。日本って禁煙にしてもそうだけどいつからこんな神経過敏になっちゃったの?そのくせ漫画とか週刊誌などにはアメリカ、ヨーロッパではアダルト専門店にしか置けないような猥褻描写が多いのに問題にならない。昔の日本が良かった、とは言わないけど今の日本、かなり変じゃない?
パワハラを指摘するよりもカープ愛を讃えるべき。
北別府さんのカープ愛に感謝!(^^)!
間違えた発言じゃないと思うけどこんなのがパワハラになるのか…喋りにくい世の中だなぁ
何がパワハラなんかいの笑何でもかんでもちょっと発言すれば足をとりたいんかしらんが、だいたいそんな一言が、堪えるようなヤワなオトコでどうするんや?って言いたい笑笑もー世の中狂うとる
そもそもOBとは言え、チーム首脳陣や会社幹部ではないのだからパワハラではないのでは?
北別府さんは正しいと思う。
パワハラってほどでもなくね?FA移籍したら、何かしらの不利益があるぞとちらつかせたり、実際にしたわけでもないし。
パワハラの範囲広がりすぎだろ。しまいには、褒め称える発言しか許されなさそう。言論の自由とは?
北別府さんが仰っていた事は、丸選手が残留しても、移籍しても「感謝の気持ち」を忘れずに。と言う事だったと思う。でも、厳しく言うと「パワハラ」とかって。嫌な世の中。
最近なんでもパワハラと言えば良いと思っている輩が多過ぎる!
そんなこといちいち気にしてたら 思ったこといえなくなる。もちろん 何を言っていいか悪いかは精査したうえで。
これくらいいいじゃん
これくらいならいいでしょ。北別府さんも今は何も権力持ってもないし、世知辛い、面白くない世の中だね。
パワハラではないと思う。クレーマー気質な世の中ですね。
すぐに反省もされるとは北別府氏も紳士ですね。この発言ぐらい丸選手が大切ってことですね。ゆっくり考えて残留してくれればと思います。
文句を言った側に問題がある。なんでもかんでも、パワハラと捉える風潮はどうか。
ただ、カープを離れて行く選手を見るのが寂しいと思ってるだけなのでは?カープ愛が強いってことでいいじゃないか…
この発言でパワハラだと思った人はクレーマー確定!
これもパワハラと言われるのか。関係のない第三者に。。。
宣言という制度が球団を裏切るように見えると思う。期限までに契約がまとまらない資格者は自動的にFAとすればいいんじゃない?
いい選手をドラフトで獲得するのも、育成するのも、そしてつなぎ止めるのも企業努力。カープが育てたというのは事実だし、その発言自体は何ら問題ないと思う。そして丸自身の努力の結果、得たFAの権利であるのも事実。あとは企業努力としてカープが丸をつなぎ止められるかどうかなだけ。
パワハラって、この人にそんな問題になるほど権限あるんか?
本当に度量がない世の中になってしまったね。