西野流全開ビッグ3を信頼出番なし組も招集
18日、国際親善試合ガーナ戦(30日、日産ス)の日本代表メンバー27人が発表された。
日本代表の西野朗監督(63)が初めてのメンバー招集で西野流を打ち出した。
ハリルホジッチ前監督が冷遇した本田、岡崎、香川、いわゆる「ビッグ3」に加え、青山まで招集。
所属クラブで出場機会がない井手口、浅野も呼んだ。
GK以外のフィールドプレーヤーのポジションをあえて固定せず、柔軟な姿勢で、短期間でワールドカップで勝てるチーム作りに取り組む。
政権交代を印象付けるには十分の会見だった。
前体制では、1時間超が普通、独演会だった会見は約30分とコンパクトに。
リストはさらりと紙を配布しただけ。
発表がプレゼン形式だったこれまでとは違った。
すべてがダンディー西野流。
最終メンバー23人を「基本的にはこの27名の中から。
ガーナ戦がロシアへの第1歩であることは間違いない」。
絞り込みへ、27人も手元に呼んだ。
「ビッグ3」がそろうのは昨年8月の招集以来。
本田については、万全なら「ご存じの通り、代表に欠かせない」。
けがを抱える岡崎の評価はさらに高く「替えが利かない」と事実上のロシア行き当選通知だ。
一方でクラブの発表より先に、呼びたかった今野と小林のけがを公表するなど、周囲がやきもきするほど正直モード全開だった。
1次リーグ初戦のコロンビア戦へ「正直絵が描けない」とも、ぶちまけた。
ポジション分けも、西野流全開。
メンバー表にDF8人、MF12人、FW4人とあったが「GK以外は外してほしい」と異例の注文をつけた。
オシムジャパンで求められた、複数ポジションをこなす「ポリバレント」という言葉も使い「たくさんオプションを考えて選手に伝えたい」。
複数のシステムとポジションを使い分ける、カメレオン戦術をイメージさせた。
本来は23人をズバッとこの日に発表したかった。
けが人や状態が整わない選手が多く、やむなく27人に膨らんだ。
予備登録35人にけが人が早くも2人出て、戦う前からコマ不足に。
いきなり久保の追加招集の可能性もにおわせるなど、なりふり構わずいく。
「ぜひやってもらいたい」と長谷部の主将は続投させる方向だが、アキラ流100%で突っ走る。
【八反誠】ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00212797-nksports-socc
「西野流全開ビッグ3を信頼出番なし組も招集」への、ネット民の反応
まとめ
0勝2敗1分。グループリーグ敗退。
以上、西野流全開ビッグ3を信頼出番なし組も招集のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
西野流全開ビッグ3を信頼出番なし組も招集
正直残念でならない。ドーハからずっと応援してるけど、こんなに応援できそうにないW杯ははじめて。
結局2014年の日本代表とほとんど変化のないただ4年劣化しただけの日本代表強いはずがない若手の成長株をいろんな理由をつけて代表から外すもう期待はしていない
堂安や中島など次世代を担う選手も収集すべきだった、一度は期待したがハリルのがマシかもな?
1年間ポリバレントではないとかコイツ何言ってんだろうねだったら試合にすらまともに出ていない浅野・香川・井手口の選考理由を説明してみろよ中島が代表で頭角表した途端にハリルを解任してるし、中島が目立つと何かスポンサー的な不都合でもあるんだろうね中島選外ありきで理由を無理矢理こじつけてるとしか思えない
スポンサー様これでよろしいでしょうか?W杯で負けても責めないで下さい。西野。
ワールドカップよりワールドカップ以降が楽しみだ。アラサー世代、一気にお払い箱で世代交代。
ガーナ戦は、BIG3を使って1点もとれず、ボコボコにやられないかなと、思う自分がいる。
完璧に監督の好き嫌いのさじ加減じゃないか…経験を積んでる者もある意味必要かもしれないがそれ以上に、雰囲気にのまれない活躍してる若手も必要…
ビック3含めて、選んだ理由がそれか今回のワールドカップは、盛り上がらないな
命名 ドッグジャパン
なんでしょう。この全く期待できない感じ。
ビッグ3や錆びた選手使うんなら結果ポジションはどうあれ乾、中島、堂安、伊藤を前線に並べてかき回す攻撃を見てみたい。
香川の優遇が半端ないJapan。クラブチームで結果残して選ばれない中島は気の毒。
結局、何のギャンブルもしなかったか。らしい選出だな。忖度ジャパン
・国内リーグ下から3番目のチームのGK・オウンゴールだらけの鹿島のザルDF・これまでの代表歴で満足いく結果を出していない名前だけのMFの面々・4部リーグでベンチの足が少し速いFWえーと、1%でも勝つためのメンバーがこれですか。
信じられない時期での監督解任。ドタバタ感が否めないし、こんなんじゃ良い結果が出るとは思えない。だから今回のW杯はケイスケホンダらの代表引退試合ぐらいのつもりで観ようかな。
>ハリルホジッチ前監督が冷遇した本田、岡崎、香川、いわゆる「ビッグ3」に加え、青山まで招集。所属クラブで出場機会がない井手口、浅野も呼んだもし怪我人がいたら呼ばないでほしいわ!
私も会社で『出番なし組』と陰口を叩かれてます。
出番がない選手を選ぶのはどうなんだろうか海外だから優先しているのかきちんとプレーしてアピールしている選手がかわいそうだな
アジア予選でビック3は活躍してましたっけ?思い出したら、なんちゃってビック3がいなかったからW杯に出場できたんだ(笑)
何がしたいんだろうねホントに…香川や井手口、試合に出てない選手を無理に呼ぶ。現状を見据えて戦うでもない中島や堂安、森岡に伊藤未来を見据えて選手呼ぶでもない結局過去しか見てねぇんだよこの人選
西野は超堅実派で冒険をしない人、ブラジルに勝ったアトランタで、一次リーグ突破の大事なナイジェリア戦での戦術。西野は引き分け狙いのゲームプラン、勝ちに行くヒデ&前園と激しい対立、結果的に負けて一次リーグ敗退。ここぞと言う時に、一か八かの大勝負が出来ない監督。だから人選も無難で文句を言われない者選び。
守備的に行けば3敗は免れるかもしれない…というメンバー構成。今回は相手も悪いし次世代に経験を積ませた方が良かったのかも。
スポンサーの影響が一番大きい3人ですね(^ω^)予選ではなんら活躍してない上に4年前はこの3人主軸でボロボロにされたのにアホなんですか?
信頼も何も選ぶ前提で監督になったんでしょ西野監督になった時点で何も期待してないので精々頑張ってくださいよ
目前のworld-cupに向けて 実績を考慮したと云えば聞こえは良いが、見方によっては未来のチームづくりへの展望が無いようにも見える。
欧州で試合に出てしかも結果を出している選手を選ばないとはまいったね
今までの積み重ねを捨て、今後に役に立つこともしない。4年間、無駄でしたね。まぐれで勝っても、全く喜べない大会。
浅野?さっぱり期待出来ない中嶋と堂安ホンマに観たかった
西野監督と協会幹部が自己保身に走った選手選考としか思えないね。ビッグ3を外して結果が出なかったら袋叩きにあうだろうから。
ビック3というのはその選手の後ろについてるスポンサーのこと?(笑)
今回のワールドカップは若手に経験積ませる機会って割り切ればいいなじゃいのかな?国民も全く期待してないよ。
岡崎、香川あたりは実績ある方とは思う。本田だけは実績ではなく、口がでかいだけ。
腐ったミカン3
正直だな「絵が描けない」
スポンサー「もう本田香川岡崎は商品に印刷したので、 ケガしていても、走れなくても 必ず加えて頂きたい」協会「わかりました。骨折していても選出します。お任せ下さい。スポンサー料よろしくお願いします。」
足が早いだけの浅野の意味がわからない。試合にも出てないのに。
ハリルなら選びさえしなかった、本田とか浅野とか井手口を呼んで代わりに、ハリルなら呼んだであろう、中島は呼ばない。監督交代の時期を含めて、これだけのことをやったなら、普通に考えたら結果を残さないとダメだよね。これで結果を残せなかったら誰が責任を取るのかな。
0勝2敗1分。グループリーグ敗退。